左遷の日
- 風雅 千輝
- 1月25日
- 読了時間: 2分
1月25日は『左遷の日』です
延喜元年1月25日、時の右大臣・菅原道真が
醍醐天皇によって九州の大宰府に
左遷されたことにちなんで
記念日が設けられております
文学に長け、物怖じせず、自分の「正」に正直だったと
される菅原道真が左遷された理由に関しては、特にその
黒幕は誰か?
一説には
菅原道真の才能を激しく妬んだ時の左大臣・藤原時平が
何かにつけて醍醐天皇に菅原道真の悪口を繰り返していた
ことや、
先代であり父であった宇多天皇が重用したことで
本来持てるはずもなかった権力を得た菅原道真を
醍醐天皇が危険視したことなどが言われております
目立つ人ほど妬まれます
いつの時代も人間って〝権力〟が好きですよね
《目立たぬように、はしゃがぬように
似合わぬこと無理をせず》
《これが正解ですね》
「今日はどんな日?」と毎日紹介を
してまいりましたが本日で、
ちょうど1年となります
一周しましたので「今日はどんな日?」は
本日で終了となります
《明日から何書こうかなぁ~》
Comments