top of page

2,000試合連続出場達成の日

6月7日は『2,000試合連続出場達成の日』


1986(昭和61)年6月7日、広島東洋カープの衣笠祥雄選手が、

日本プロ野球史上初となる〝2,000試合連続出場〟の大記録を達成しました

 

この偉業は「17年間休まなかった男」としても脚光を浴びた他

当時は 専門家スポーツ医学に関する知識が充分ではなく

精神論が先行する時代での記録達成に

怪我を克服する強さ、野球選手としての身体造り

プロとしての在り方など その多くが時代を問わず模範とすべき行いとして

今日でも語り継がれております


まさに〝鉄人〟ですよね

精神論が先行する時代でのフィジカル面の自己管理は

難しかったのではないでしょうか

精神論が先行する時代での記録達成を逆にとらえれば

『精神面(精神論)が重要』という事になりませんか?

気持ち、気分、心の持ちようなど

『気』がとても大事なのでしょうね

そもそも「病気」とは〝気〟病むものですからね

自分の身体だけではなく『気』の状態を自己管理することも

とても大切なことなのですよ


Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page