2ちゃんねる開設の日
- 風雅 千輝
- 2024年5月30日
- 読了時間: 2分
5月30日は『2ちゃんねる開設の日』です
1999(平成11)年5月30日、実業家の西村博之氏が巨大ネット掲示板群
「2ちゃんねる」を開設しました
「日本独自のネット社会に大きな影響を与えた」とされる同掲示板の内容は
ライトなものからマニアックなものまで幅広く存在しており
クリぼっち:クリスマスを1人で過ごすこと
今北産業:それまでの流れを3行で説明すること
ステマ:造語「ステルスマーケティング」の略
AAA:記号アート
自宅警備員:ニート
Orz:「謝罪」「疲れた」などを表現する土下座のようなイメージ文字
www:「草生える」
などなど数々の2ちゃん用語が誕生しております
また、2017(平成29)年10月1日には「2ちゃんねる」の名称を「5ちゃんねる」に
改称することが公式から発表され、URLも「http://2ch.net/」だったものから
流行りましたよねぇ~
ネット文化のはしりですよね
ネット文化から新しい言葉や新しい表現が生まれたりしますよね
新しいものが生まれ発展していくことは良いことですが
従来からあったものや古き良き時代から続くものも大切です
「故ふるきを温(たず)ねて(温あたためて)新しきを知る」
『温故知新』が大切ですね
Comments