印章の日
- 風雅 千輝
- 2024年10月1日
- 読了時間: 1分
10月1日は『印章の日』です
1873年(明治6年)10月1日に公式の書類には実印を押す
ことが正式に定められたことにちなんで、
全日本印章業組合連合会が記念日に制定しております
日本は〝印鑑の国〟外国は〝サインの国〟と言われます
どんな書類にでも押印が必要ですよね
面倒ですよねぇ~
サラリーマン時代に役所に提出する書類を作る時
施主印、社印、市長印、知事印などを貰うのに
時間がかかって苦労したことを覚えています
日本に住んでいる外国の人がカタカナで印鑑を作っていました
「日本人は厳しいですねぇ~ハンコがないと絶対許可してくれませんねぇ~」って
その人が言ってました
Comentarios