名刺の日
- 風雅 千輝
- 2024年5月4日
- 読了時間: 2分
5月4日は『名刺の日』です
5月(May)=めい 4=し の語呂合わせにちなんで
日本名刺研究会が5月4日に記念日を制定しております
〝肩書き〟ってもってますか?
今思えば肩書きは大事だなぁ~と思いますが、
サラリーマン当時は嫌いでした
名刺を作る時に「自分の肩書きを考えろ」と言われて
「平社員」て書いて怒られた事をよく覚えています(笑)
対外的に自分の立場や役割を示すために本当は大切なものなのですよねぇ~
今も嫌なんですけど、一応「霊感・霊視鑑定師」ってなってます
でも肩書きをつけると「私は○○です」って感じで胸を張れますし
自信がもてますよね
他人より自信のある事を自分の〝肩書き〟にしてみても
面白いのではないでしょうか
『母』とか『親父』『良妻』とかもありですよね?
ちなみに私が占師としてデビューした当初の肩書きというか
コンセプトは『オモロイおっさん』でした(笑)
Comments