top of page

恐竜の日

4月17日は『恐竜の日』です


1923(大正12)年4月17日、アメリカの動物学者ロイ・チャップマン・アンドルーズ博士が

恐竜の卵を発見する旅としてモンゴル・ゴビ砂漠へ向けて中国・北京を出発した日を

恐竜の日として記念日のひとつに制定されております

この出発から約5年間に及ぶ大旅行中に、同氏は世界で初めて恐竜の卵を発見し、

博士が研究家25個もの恐竜の卵の発見したことで、以後本格的な恐竜の研究が

始まったとされております


実際に存在していたのですからすごいですよね

恐竜の存在って、なんかロマンがありますよね

恐竜が実際存在していた事は骨や化石の発見で事実となって

いますが、未だ明確になっていないものがあります

それは、〝体の色〟と〝鳴き声〟です

まだまだ解明できていない部分があるのですね

人間の脳の構造ですらまだ未解明な部分がありますからね

「生命の存在」て神秘ですよね

「生きるって何だろう?・・・」
















コメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加
bottom of page