top of page

愛酒の日

8月24日は『愛酒の日』です

 

酒をこよなく愛した歌人・若山牧水氏の

誕生日にちなんで8月24日に記念日が

設けられております

一日一升の酒を呑んでいた」といわれており

「酒仙の歌人」とも呼ばれました

同氏は1928年(昭和3年)年9月17日に自宅で

息を引き取っていますが

当時は夏の暑い盛りだったにもかかわらず

死後しばらく経っても死体から腐臭がしなかった

そうです

生きたままアルコール漬けになったのでは…?!

医師を驚かせたエピソードがあるほどの量を

飲んでいたと言われております

 

〝酒は百薬の長〟と言われますが、適量でなければ・・・ですよね

少し呑んだ時の方が〝鋭く〟になり、よく視えることがあります

《呑んだら〝霊体〟に近くなるのかなぁ~》

 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page