top of page

東京の日


7月17日は『東京の日』です


1868年(慶応4年)旧暦7月17日、明治天皇詔書

「江戸を東京と称す」が発せられ江戸を「東京」と定めました


当時、歴史的に古くから天皇領のあった京都が

日本の中心と考えられており西にある京都に対して

「東にある都」という意味で東京という名前がつけられました

 

東京が正式に日本の首都となったのは、

廃藩置県が行われた1871年(明治4年)に

なってからとされておりますが、

2023年(令和5年)末時点で

日本の首都を正式に定義している

現行法令は存在しないことから

あくまで一般的概念として

日本の首都 ≒ 東京」となっております

しかし、旧法的、歴史的背景

国際的などの観点から

日本の首都 = 東京」は

世界共通認識となっております


へぇ~ 

「日本の首都 = 東京」は世界の〝共通認識〟

〝一般常識〟なんですね

正式に定義されていないなんて驚きです

時代や世代によって〝常識〟は変わりますが

俗に言う〝一般常識〟も知識として

大切にしておかなければいけませんね

《こんな事、知らんでも生きていけますが・・・(笑)》


Bình luận

Đã xếp hạng 0/5 sao.
Chưa có xếp hạng

Thêm điểm xếp hạng
bottom of page