鉄道の日
- 風雅 千輝
- 2024年10月14日
- 読了時間: 1分
10月14日は『鉄道の日』です
1872年(明治5年)10月14日に
東京・新橋駅~神奈川・横浜駅間で
日本初の鉄道が開業したことにちなんで
1922年(大正11年)に日本国有鉄道が
「鉄道記念日」として制定しておりました
後に国鉄が分割民営化されたことを受けて
運輸省が引き継ぐかたちで現行の
『鉄道の日』に改称し記念日を再制定しております
鉄道好きな人は多いですよね
石破首相も〝鉄ヲタ〟ですよね
〝乗り鉄〟〝撮り鉄〟がよく言われますよね
〝食べ鉄〟〝呑み鉄〟ってあるの知ってますか?
首相には鉄道を好きになったのと同じように
日本好き〝日本ヲタク〟になって、日本のために
極めてほしいものです
Comments