top of page

すいとんで平和を学ぶ日

8月15日は『すいとんで平和を学ぶ日』です

 

8月15日の「終戦の日 / 戦没者を追悼し平和を祈念する日」

日本の平和を祈る日〟であり、戦時の代用食となっていた

〝すいとん〟を食べながら平和の尊さを考えることを目的に

愛知県のすいとんの会が記念日に制定しております


戦争の過ち、平和の尊さ、命の尊さを学ぶことは

とても大切なことですが「なぜ戦争が起こったのか?」

「なぜ戦争をしなければならなかったのか?」などの

学びも必要ではないでしょうか?

当時の時代背景や当時の人の考え方なども含め

戦争が起こった〝意味〟〝ナゼ?〟を考える

機会にしましょう

《平和、平和と言うだけでは、なんの意味もありません》

《〝平和ボケ〟した日本国を創ってしまう〝愚の骨頂〟でしかありません》


コメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加
bottom of page