たまご料理の日
- 風雅 千輝
- 2024年5月22日
- 読了時間: 2分
5月22日は『たまご料理の日』です
5=○5=たまごの語呂合わせと2=に(わの)2=に(わとり)の語呂合わせにちなんで
全日本うまいもん推進協議会が5月22日に記念日を制定しております
多くの料理で使用されるたまごを通して
「食についての衛生と安全を啓蒙する」ことが目的とされております
たまご料理は好きな人が多いですよね~
ところで、ニワトリと卵と言えば「ニワトリが先か、卵が先か論争」が有名ですよね
皆さんの意見はどっちですか?
この問題について、ちょっと紹介します
「約2,000年以上も前から割りと真剣に議論されている課題」とされており
生化学では「卵が先」とされ進化論でも「卵が先」とされていますが
神学では「ニワトリが先」とされ、循環時間論では「どちらでもない」と
されています
それぞれの立場やそれぞれの学術、理論上によって、割としっかりとした答えを
それぞれに持っているみたいですが、研究者のあいだでは未だにはっきりとした
問題の解決自体はなされていない〝最古の謎のひとつ〟となっております
どっちだと思いますか?
《ニワトリかなぁ~知らんけど(笑)》
《だし巻きでも作るかぁ(笑)》
Comentários