ウルトラマンの日
- 風雅 千輝
- 2024年7月10日
- 読了時間: 2分
7月10日は『ウルトラマンの日』です
「ウルトラマン」の放送を1週間後に控えた
1966年(昭和41年)7月10日に開催された番組㏚イベント
「ウルトラマン前夜祭・ウルトラマン誕生」がテレビ放映され
お茶の間に初めてウルトラマンが登場しました
これを記念して、世代を超えて愛される
ウルトラマンシリーズの製作を手掛ける
㈱円谷プロダクションが制定しております
今でもテレビ放映されていますよね
私の時代は「ウルトラマン80」ですね
でも、仮面ライダーのほうがスキでしたね
「仮面ライダー スーパー1」でしたね
仮面ライダーも世代を超えて愛される
シリーズですよね
最近、テレビ番組や街中で「昭和歌謡」「昭和の歌」を
よく耳にしますが、平成生まれの若い人たちに
ウケているみたいですね
「昭和のモノ」が多くの世代の人の心に響き、愛されております
私も当然「昭和のモノ」が心に残っています
令和の時代に「昭和のモノ」が流行って平成世代にウケている 今
これから先、平成・令和時代の人たちの心には何が残るのでしょうか
《もしかして、平成・令和時代って人の心に残るものが無い時代なのかも・・・》
ความคิดเห็น