top of page

エスペラントの日

6月12日は『エスペラントの日』です


1906年(明治39年)6月12日に日本エスペラント協会が

設立されたことにちなんで記念日が設けられております

エスペラントは〝世界希望の星〟との意味で

世界的な共通語として作られた人工言語となっております

母国語の異なる人々が意思伝達をする国際補助語としては

世界的に最も認知されており、最も普及している世界共通言語

として注目を集めております


「エスペラント語」知ってますか?

国際補助語なんですって

すべての人の第2言語(橋渡し言語、リングワ・フランカ)としての

国際補助語を目指してこの言語を作ったそうです

使えたらいいですよね

色々な国の人とコミュニケーションがとれますからね

《時々、宇宙語を喋ってしまい理解されないことがあります(笑)》



Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page