top of page

プライバシーデー

9月28日は『プライバシーデー』です

 

1964年(昭和39年)9月28日、日本で初めて

「プライバシー権」を認める

判決が下されたことにちなんで

記念日が制定されております

 

三島由紀夫の小説『宴のあと』で

プライバシーを侵害されたとして

有田八郎元外務大臣が作者と発行元の新潮社を

訴えていた裁判で、東京地裁がプライバシー侵害を認め

三島由紀夫に損害賠償を命じる判決を出した

日本でプライバシーが争点となった初めての裁判だった


「プライバシー権」や「肖像権」は守られるべきだと思いますが

昭和時代は「プライバシー権」や「肖像権」などは守られることなく

グダグダでした

電話帳が普通にあったり、芸能人の家の住所や電話番号が載った本が

ありました

特に芸能人にはプライバシーはなく、「芸能人ならばしかたがない」

「〝有名税〟だと思え」というような考えでした

《今の時代では考えられませ~ん》

《アイドルの家に電話したわ(笑)》

 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page