top of page

世界人道デー

8月19日は『世界人道デー』です


2003年(平成15年)8月19日、イラクで

人道支援を担っていた国連事務所が襲撃され

22人のスタッフが犠牲となり、100人以上が負傷しました


今日でも紛争や自然災害などの影響で支援を必要とする人々は

少なくとも世界で約1億5千万人以上いるとされおり

紛争や自然災害により困難な生活を強いられている人々と

危険と隣り合わせになりながらもこうした人々の為に

行動する「エイド・ワーカー」の双方に

思いを寄せることを目的として

2008年(平成20年)12月の国連総会で

国際デーとして制定されました

 

人の為に人が動き、人の為に尽力し〝支援する〟って

すごいパワーと勇気が必要だと思います

こういったことができる人って素晴らしいですよね

戦争や紛争が、あろうが、なかろうが

困難な生活を強いられている人々が世界中に

約1億5千万人以上いる

どんな形であれ生活に困窮している人は

もちろん日本にもいるでしょう

〝何をもって平和と言える〟のでしょうか?

 

 

Comentarios

Obtuvo 0 de 5 estrellas.
Aún no hay calificaciones

Agrega una calificación
bottom of page