任天堂「ゲームボーイ」が発売された日
- 風雅 千輝
- 2024年4月21日
- 読了時間: 2分
4月21日は『任天堂「ゲームボーイ」が発売された日』です
1989(平成元)年4月21日、任天堂から携帯型ゲーム機「ゲームボーイ」が発売されました
約1,200万台以上を売り上げた「ゲーム&ウオッチ」に続く
2機種目の携帯型ゲーム機は、遊ぶソフトを交換出来るカセット型として登場しました
ゲームボーイは、子どもをメインターゲットにした商品だったこともあり、
本体の強度を維持するため、厳しい耐久テストがあったそうです
また、1991(平成3)年に起こった湾岸戦争後、空爆による影響で倒壊した兵舎から
ゲームボーイが発見されましたが、外装はひどく焼けただれていたものの、
内部は問題はなく正常に作動したほどの強度だったエピソードが残っています
「空爆をうけても内部は問題なく正常に作動した」
日本人の技術力ってすごいですね
《どんだけ耐久テストやっってんねん!》ですよね
「子どもをメインターゲットをする場合、どんな使われ方をするかわからないから」という
日本人の真面目さがもたらしたものでしょうね
そこで今回は「日本人が発明したもの」を紹介しましょう
インスタントラーメン、青色LED(発光ダイオード)
温水洗浄便座、自動改札機、カラオケ、レトルトカレー
乾電池、電気炊飯器、胃カメラ、シャープペンシル などなど
生活に関わるものも多いですよね
今では世界中にある物もたくさんあります
日本人の『技術力』と『発想力』をもっと世界の人々に知ってもらいたいですね
Comentários