top of page

似合う色の日

2月16日は『似合う色の日』だそうです。

パーソナルカラー診断などを提供している日本パーソナルファッションカラーリスト協会が2=に(あう)1=い6=ろの語呂合わせにちなんで2月16日に記念日を制定しています。


自分に似合う色ってわかりますか?

原色が好きな人、モノトーン色が好きな人など、人それぞれ好きな色はあると思いますが、

『似合う色』となると難しくなりませんか?

今回は、オーラの色にも繋がる事なのですが「○○したい時は、この色の物を

身に付けましょう」とか「目につく所に置いておきましょう」などを紹介します。


 ・行動力を身に付けたい人、勢いが必要な時       『赤色の物』

 ・直感力、洞察力を身に付けたい人、冷静な判断が必要な時『青色の物』

 ・頭の回転を速くしたい人、難しい問題に取り組んだり、

  計画を立てる事が必要な時              『緑色の物』

 ・人に好かれたい人、人の輪に溶け込みたい時      『黄色の物』

 ・優しい気持ちになりたい時              『オレンジ色の物』

こんな感じです。


実際に選挙などで、勢いを出して有権者にアピールする時に赤色のネクタイを身に付け

冷静に演説などを行う時は、青色のネクタイを身に付ける男性が多いです。

これは余談ですが、人間の心理として〝食欲をそそる色〟は『赤色』と『黄色』

らしいです。

中華料理屋さん『赤色』ですよね。

某ハンバーガーチェーン店〇〇〇ナルド『赤色』と『黄色』ですよね。



 



Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page