top of page

女子大生の日

8月21日は『女子大生の日』です

 

1913年(大正2年)8月21日、官報発表にて

 東北帝國大学(現:東北大学)で

女子受験生3人が合格したとの告知が行われ

日本に初めて女子大生が誕生したことにちなんで

記念日が設けられております

当時の日本の大学は『男子学生のための学校』と

されていたこともあり、女子大学生誕生のニュースは

 政府側から事件扱いされるなど、女性が大学に

入学すること自体が全くの想定外だったそうです

世間からの批判的な注目も多い中

逆風にも負けず3人は熱心に勉学に励み続け

その内の1人だった黒田チカ氏は後に

日本初となる女性理学博士として活躍しております

 

当時の日本の大学は『男子学生のための学校』と

されていた!!

女子大生誕生は『事件扱い』とされた!

「女性は勉強をする必要がない」「嫁にいけばよい」という

考えを持っていた当時の日本の象徴たるものでしょうね

正に〝愚の骨頂〟です

いまだに、この様な考えをもっている日本人がいますよね

「日本人は賢い」「日本人は勤勉だ」とか

「日本人のおくゆかしさがよい」などと

世界の他の国の人からよく言われておりますが

私に言わせれば

日本人は世界一、上から目線で偉そうで、腹黒い》です

 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page