孤児院の日
- 風雅 千輝
- 2024年9月22日
- 読了時間: 1分
9月22日は『孤児院の日』です
1887年(明治20年)9月22日、医学生であった
石井十次が日本初の孤児院「孤児教育会」
(後の岡山孤児院)を創設しました
その生涯を孤児救済に捧げた石井十次は
「児童福祉の父」とも称されます
〝家族〟には色々なカタチがあります
家庭環境や経済状況によって
カタチを変える場合があります
「家族そろって仲良くね」とは限りません
これが〝普通〟とは限りません
よく「普通は○○」「それが普通」と言いますが
〝普通〟って何なんでしょうね
《普通って何なん?》
《普通でなかったらあかんのか?》
《普通でなかってもいいと思うけどなぁ~》
Comments