富士山が世界遺産に登録された日
- 風雅 千輝 
- 2024年6月22日
- 読了時間: 1分
6月22日は『富士山が世界遺産に登録された日』です
2013年(平成25年)6月22日、国際連合教育科学文化機関(UNESCO)が管轄する
世界遺産リストに、富士山が
〝富士山:信仰の対象と芸術の源泉〟として登録されました
静岡県と山梨県にまたがる日本最高峰の富士山は
富士山信仰:古来から富士信仰が育まれた霊峰であること
芸術面、歴史面での主要な題材:葛飾北斎著『富嶽三十六景』などが
日本のみならず国際的にも大きな影響を及ぼしている景観を持つ
として世界遺産に認定されております
美しいですよね カッコいいですよね
でもね・・・
富士山って「いつ噴火してもおかしくない状態」って知っていますか?
近年、地震が起こる度に〝南海トラフ地震〟が注目され、注意喚起されますが
『富士山噴火』も忘れずに・・・
なにせ霊峰ですから・・・
《怒らせたら恐いよ⚡》




コメント