top of page

性交禁忌の日

5月16日は『性交禁忌の日』です


江戸時代の艶本(えんぽん)『艶話枕筥(つやばなしまくらばこ)』によると

5月16日は性交禁忌の日とされており禁忌を軽んじて破ると「3年以内に死ぬ」との

記載があることから一種の都市伝説的な伝承が元になって記念日が設けられております


「艶本」とは画と文字が入り混じった官能小説のようなもので

「春本(しゅんぽん)」とも呼ばれております


今「春画」や「官能小説」が少しブームになっているのを知っていますか?

女性作家が多く春画の個展なども多く開かれているようです

春画は性的なことを〝絵のみで表現〟し、官能小説は〝文字のみで表現〟します

これには、並外れた〝表現力〟が必要です

人に物事や自分の思いを伝えるために〝表現力〟を磨くことは大切ですが

表現の仕方を間違うと人を傷つけてしまったり、時には死に追いやってしまう事が

あります

「表現の自由」「言論の自由」「報道の自由」が叫ばれている昨今ですが

『ペンは剣よりも強し』『言論は暴力に勝る』ということも忘れないでください


Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page