洋服記念日
- 風雅 千輝
- 2024年11月12日
- 読了時間: 1分
11月12日は『洋服記念日』です
1872(明治5)年11月12日に、太政官が
『礼服ニハ洋服ヲ採用ス』との布告を出し、
和服に変わり洋服を礼服として正式に採用した
ことにちなんで全日本洋服協同組合連合会が
記念日に制定しております
また、それまでの公家風や武家風の和服礼装は
廃止されており、役人は大礼服、通常礼服の
着用に改められました
この時は代西洋についていくのに必死だったのでしょうね
洋服を着ることを法律にするのですから・・・
日本人は法律が好きですよね
誰かに決めてもらわなければ動けないのでしょうか?
自分自身の行動に責任が持てないのでしょうか?
責任を持って、独自路線を行くってアリですよね
Comentarios