海外移住の日
- 風雅 千輝
- 2024年6月18日
- 読了時間: 1分
6月18日は『海外移住の日』です
1908年(明治41年)6月18日、日本からの本格的な海外移住となった
第一陣船「笠戸丸」がブラジル・サントス港に到着したことを受けて
国際協力事業団(JICA)が記念日に制定しております
このとき日本からブラジルへ移住したのは781人で
移住は〝ブラジルブラジルの広大な土地を農地へ変える〟ことを
目的に国を挙げて勧められ、以後日本から多くの人々が
ブラジルへ移住しております
仕事をリタイアする年齢となってから海外移住をする人が
増えていますよね
海外で、ゆっくり過ごすのも良いですよね
日本は〝せかせか〟していますからね
日本国内でも田舎に移住する若者が増えていますよね
でもねぇ~
《田舎に住めるのは若い(体が動く)うちだけですよ》
《田舎は不便!歳をとったら街中や都会が1番!》
《便利ですもの~》
Comments