玉の輿の日
- 風雅 千輝
- 1月20日
- 読了時間: 2分
1月20日は『玉の輿の日』です
1904.年(明治37年)1月20日、アメリカの大富豪J・Pモルガンの甥の
ジョージ・モルガンが祇園の芸妓お雪と結婚したことに由来します
しかし、モルガン氏が求婚した当時お雪には恋人がおり、
求婚に困った挙句に断りを交えたちょっとした冗談のつもりで
4万円で見受けしてくれたら(モルガン氏と)結婚すると
言ったところ、モルガン氏は了承し本当にお雪を見受けすることに
《当時の4万円は現在の8億円弱となります》
見受けされたお雪はジョージ・モルガン氏への恩情から求婚を承諾
2人は神奈川・横浜領事館にて結婚式を挙げることとなりました
このエピソードが世界中の新聞に掲載されると、お雪は
日本のシンデレラと呼ばれ一躍全世界から注目される存在になったことから
玉の輿の日として記念日が制定されております
冗談が大変な事にぃーというパターンですね
このエピソードは、ある意味良い方向に
転びましたが、冗談が悪い方向に転び
現実化してしまうと大変です
「口は禍の元」です
《でも、思っている事や願っている事を
口に出して言わないと具現化しないのですよねぇ~》
《言って良いのか、悪いのかどっちやねん!(笑)》
Comments