top of page

駅すぱあとの日

2月22日は『駅すぱあとの日』です。

1988(昭和63)年2月22日に電車乗り換えサービス『駅すぱあと』が発売されたことに

ちなんで、同ソフトウェアの開発・販売を行っている株式会社ヴァル研究所が

記念日に制定しています。


私は電車移動が多いので、発売当時はよく利用しましたね~

旅行や知らない土地に行く時に便利で、当時は利用者が多かったと思います。

行ったことがない土地へ行く機会が多いですか?少ないですか?

旅行が好きな人や仕事で出張が多い人などは、行ったことがない、知らない土地へ

行く機会が多いのではないでしょうか。

行ったことがない場所に行く事は、とても良い事です。

行ったことがない場所に行き、実際に見た事がなかったものを見たり、その場所の

空気感を初めて味わったり、新しい出逢いがあったり、新たな知識を深めたり

色々な『刺激』がもらえます。

新鮮味も感じる事ができて、リフレッシュにもなるでしょう。

たまには、こんな『刺激』のある時間をつくってみるのもよいのではないでしょうか。

と言っても、なかなか難しいですよね。毎日忙しいですからね。

そこで、ある人に聞いたリフレッシュ方法を1つ紹介しましょう。

その方は、結婚をしていて、子供さんもおられる方です。

当然のごとく旅行に行く時間やお金を簡単につくる事ができない状況です。

そこで、その方はリフレッシュのために月に2度、週末に『今日は何もしないDAY』を

作ったそうです。

読んで字のごとく、何もしない日を作ったのす。

『今日は何もしないDAY』の予定日の1ヶ月前に家族に「この日は何もしません。

家にもいません。」と予告しておいて『今日は何もしないDAY』の当日は、近くの

ビジネスホテルを予約しておいて、スーパー銭湯に行ったり、好きなものを食べたり、

一泊二日で1人気ままに好きな事をするそうです。

「時間も、お金もかからなくて良いですよ~」「勝手な事ができて楽しいですよ~」って

仰ってました。

上手ですよね。最高のリフレッシュですよね。


Commentaires

Noté 0 étoile sur 5.
Pas encore de note

Ajouter une note
bottom of page