top of page

セルフケアの日

4月7日は『セルフケアの日』です


4月7日が『世界保健デー』となっていることにちなんで、物理療法のセルフケアサイト

などを運営している株式会社プラスプが同日に記念日を制定しております


セルフケアて何?ですよね

意味を調べると、自分自身で自分の生命、健康、安寧維持・管理するために、

自らの意思をもって行動し、またその技法を身につけ実践すること とあります


つまり『自己管理』ではないでしょうか

自己管理ってできていますか?

無理をして、仕事をしていませんか?

無理をして、勉強をしていませんか?

「私がやらないとダメだから」「私がやらないと誰もやらないから」とか

思って行動していませんか?

完全に『無理』をしていますよね

「ちょっとぐらい無理をして・・・がんばらなければ」ってよく思いますよね

特に仕事に関係のある事となれば、ついつい思ってしまいます

でも、この「ちょっとぐらい無理をして・・・がんばらなければ」の思いが後に

逆に周りの人に迷惑をかけてしまうことがあります

良かれと思ってしたことが逆効果になってしまうのです

そこで『自己管理』ですよ 

「でも自己管理って何をすればいいの?」ってなりますが、難しくないですよ 

簡単な事ですよ

『無理』をしないことです

身体や心が少しでも、しんんどい、つらいと思うのなら、仕事を『休む』のです

たまには、自分を甘やかしてみませんか?

『無理をしない『休む』『甘やかす』 1番簡単なセルフケアではないでしょうか










Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page